 |
 |
「アクアキュラ」が使用している風化造礁サンゴは、清澄な沖縄の海で寿命を終えたサンゴ礁が長年に亘り波の作用で壊れ化石化し、潮の流れで海底に運ばれて砂状に堆積したものです。自然破壊とは無縁の資源で、食品添加物(サンゴカルシウム)として広く使われております。

|
|
 |

「アクアキュラ」のカートリッジには沖縄の清澄な海底に堆積した風化造礁サンゴがたくさん詰まっています。サンゴは、天然素材の中でもミネラルを多く含んでいることが知られており。約22種類が確認されています。なかでも炭酸カルシウムを多量に含んでいるため、吸収性に優れた良質なカルシウムをたっぷり溶出します。日本人に不足しがちな栄養素といわれるカルシウムを、蛇口をひねるだけで家族みんなで毎日手軽に補給することができます。
|
|

1.
|
水道水が「アクアキュラ」本体内蔵カートリッジに行く前に、「清水器フィルター」で目の粗い汚れや赤サビを除去。 |
2.
|
清水器フィルターを通過した水が「アクアキュラ」本体内蔵カートリッジ(白・青)を通過することにより、残留塩素、発ガン性物質であるトリハロメタン、除草剤として使われている農薬(シマジン)、カビ臭、溶解性鉛などをはじめ家庭用品品質表示法に関する対象物質を除去。 |
3.
|
最後に0.1ミクロン(1mmの1万分の1)中空糸膜フィルターを通過することにより水中の不溶物、不純物などのミクロの汚れをシャットアウト! |
|
|

 |
● |
時計表示は24時間表示と12時間表示(AM/PM)の2種類 |
● |
使用中の水の流量とカートリッジを使い始めてからの |
|
総使用量をそれぞれ5段階のインジケ−ターで表示 |
● |
カートリッジの交換時期をインジケーターとブザー音で |
|
お知らせします。 |
|
|

|
1リットルあたり約6円(初年度は約17円)、1日あたり約161円(初年度約473円)
スーパーやコンビニで買うペットボトルより断然に経済的。また毎日、重いものを
運ぶ苦労をすること無く、ご家庭でミネラルたっぷりのカルシウムイオン水を
お使いいただけます。
※試験結果・カートリッジの交換時期は、使用水量や地域の水質によって異なります。
|
仕様
器具の名称
|
アクアキュラ
|
ろ過流量
|
2.3リットル/分(JIS S 3201試験結果)
|
使用可能な最小動水圧
|
0.4〜5kg/cm2
|
寸法
|
幅250×奥行130×高さ303mm
|
質量
|
3.5kg(満水時4.8kg)
|
設置方法
|
据置き用(オプションにて壁掛け可能)
|
給水方法
|
切換弁
|
ろ過能力
|
約10.000リットル
|
カートリッジ
交換時期の目安
|
12ヵ月
|
|
器具の名称
|
直導部カートリッジ
|
寸法
|
長さ120×直径37.5mm
|
質量
|
キャップ付 92g(満水時157g)
|
ろ過能力
|
約5.000リットル
|
カートリッジ
交換時期の目安
|
6ヵ月
|
|
|
|