|
|
|
|
主成分は、炭酸カルシウム及び各種微量元素であり、カルシウム、リン、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、塩素、鉄、亜鉛、銅、クロム、コバルト、マンガン、モリブデン、ニッケル、ケイ素等がバランス良く含まれています。
カルシウムには多くの種類のものがありますが、カラダの中でイオン化しなければ吸収されません。
株式会社トムズのサンゴカルシウムの主成分は、炭酸カルシウムで体内でイオン化しやすく吸収性にとても優れています。
|
イオン化しにくいカルシウム |
〜イオン化しないカルシウムは体に吸収されない〜 |
乳製品
乳酸カルシウム
|
|
日本人は乳糖分解酵素のラクターゼ活性が
低いので、イオン化しにくい。 |
小魚の骨
リン酸カルシウム
|
|
リンとカルシウムはくっつきやすく
離れにくい性質があるのでイオン化しにくい。 |
野菜
(ホウレン草等)
シュウ酸カルシウム
|
|
シュウ酸とカルシウムはくっつきやすく
離れにくい性質があるのでイオン化しにくい
|
|
|
|
炭酸カルシウムはイオン化しやすいが、 |
炭酸カルシウムなら何でも良いのではない! |
風化造礁サンゴ
(サンゴカルシウム)
|
|
7・8億年前に生息していたサンゴの化石。
カルシウムをはじめ、人体に必要な
微量元素をバランス良く含んでいる。 |
カキ殻・貝
|
|
海洋表面に生息しているため、
化学物質汚染の影響を受けやすい |
|
|
前のページに戻る
|
 |
Copyrgiht (C) TOM's.Inc. All Rights Reserved.
|
|
|